|
1.人口減少・少子化対策について
市長は昨年から、「人口減少・少子化緊急対策元年」と位置付け、子どもや若者に絞り込んだ政策として、保育料の無償化・イクボス企業応援などの取組を開始。更に今年度、これまでの取組みを拡充・継続のほか、学校給食費の無償化・保育士等就職支援などの新規事業に取組まれた。
(1)市長はこれらの取組みに対し、現状をどのように評価しているのか伺う。
(2)保育士等就職支援事業の周知方法と活用状況について伺う。
(3)公立の小中学校を対象とした給食費の無償化は、本市に居住し私立の学校に通う児童生徒も対象とすべきと思うが如何か。
2.ハラスメント等について
(1)市職員全体に関わるハラスメントに対する、市長の見解と再発防止対策等について伺う。
(2)窓口でのカスタマーハラスメントの状況について伺う。
(3)カスタマーハラスメントの対策は、急務と考えるが如何か。
3.炎天下の道路補修等について
(1)市長は、炎天下で作業する土木作業について、どのように評価されているのかを伺う。
(2)都市建設課直営班の人員体制等について伺う。
(3)熱中症予防対策グッズの支給・貸与等について伺う。
(4)炎天下での作業は、生命の危険を伴う。土木作業員の処遇改善を行うべきと思うが如何か。 |
|
|
1.地震対策等の危機管理について
(1)地震はいつどこで起きるか不明。能登の地震を人ごととせず、万一の地震発生に備え被害を最小限にする「減災・防災対策」が重要である。市長はどの様な思いで受け止めているか。
(2)被災者は水不足により衛生面の悪化、感染症拡大の状況下で生活を強いられている。水の確保は重要であり給水車を整備するなどしているが、更に対策が必要と考えるが如何か。
(3)家屋の倒壊は人的被害に繋がる。一般家屋の耐震化の状況を早急に調査し、対策を講じるべきと考えるが如何か。
(4)輪島市火災は空き家の放置が被害拡大した一因とも言われている。火災被害の極小化として空き家の解消も積極的に取り組むべきではないか。
(5)避難所生活は長期化し劣悪な環境の避難生活で災害関連死が多くなっている。避難所の環境整備を考え直すことも必要ではないか。
(6)羽田空港の事故は、避難訓練の重要さを実証した。訓練の重要性、実情に即した訓練を行うなど、見直しが必要ではないか。
2.多文化共生のまちづくりについて
(1)本市の特色・魅力の一つである「多文化共生のまちづくり」について、マニュフェストにある外国人に選ばれるまちの進捗状況を伺う。
(2)日本語を学びに来ている留学生が多いのは、本市の「強み」である。市長が言われる「磨き」「尖らせる」最高の素材である。提案をどのように具体化しようとしているか。 |
|
|
1.多文化共生推進について
(1)多文化共生推進に関する活動や今後の懇話会などの取組(計画)はどのようか。
(2)ウクライナ避難民の支援について伺う。
2.教育環境の整備について
(1)体育館などへのエアコン設置について
①学校現場での環境は、体調不良や集中力の欠如、学ぶ意欲喪失、熱中症につながる。現状をどのように認識しているか。
②体育館や利用頻度が高い理科や音楽の特別教室へのエアコン設置計画について伺う。
(2)校内樹木の落葉対策について
道路冠水の原因、近隣住民からの苦情等への対応について伺う。
(3)トイレの臭いについて
換気が悪く、便器も古いトイレがある。ひどい臭いで使いたくないと言う声への対応について伺う。
(4)放課後児童クラブの課題解決について
①建物の老朽化への対応(支援)について伺う。
②学童クラブの定員、待機者について伺う。
③支援の必要な児童(グレーゾーン)への対応について伺う。
④放課後児童クラブ連絡協議会設置への支援について伺う。
3.DX推進について
(1)DX推進計画の進捗状況について伺う。
(2)推進体制及び取組、考え方について伺う。 |
|
- 令和4年第6回定例会
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
1.人口減少対策について
(1)本市の人口減少の推移と今後の対策について伺う。
(2)本市には留学生が来られているが、卒業後も引き続き定住してもらうために、就職や就学の支援は出来ないか。
(3)農業に特化した、留学生への新たな支援制度について伺う。
2.本市開催の国体について
(1)国体開催まで1年を切ったが、市民への周知や機運を高める行動など、どのように取り組んでいるか。また、今後の計画はどのようか。
(2)国体開催をきっかけに、地域おこしとなる本市ならではのスポーツ競技の取組について伺う。
3.台風時の避難所対応について
(1)避難所における健康管理について、避難者が病気や怪我の際の応急対応は大丈夫か。
(2)避難所における課題等についての見直しはどのようか。
(3)避難所対応のマニュアルについて、定期的に見直しはされているか。また、感染症などの対応は盛り込まれているか。 |
|
- 令和4年第3回定例会
- 6月14日
- 本会議 一般質問
|
1.企業誘致の促進について
(1)西薩中核工業団地へ新たに進出する企業の状況と本市への経済効果について伺う。
(2)新工業団地の整備状況と今後の企業誘致対策について伺う。
2.住民サービスの向上について
(1)各種証明書発行が可能となった、コンビニ交付サービスの令和3年度の実績とメリット・デメリットについて伺う。
(2)窓口交付を困難とする高齢者に対し、新たに各種証明書の発行が可能となる方策について伺う。
3.遊休農地について
(1)遊休農地の現況について伺う。
(2)遊休農地を解消する本市の対策について伺う。
4.職員研修のあり方について
人材育成の一環として職員研修が計画的に実施されていると思うが、これまでの取組内容と今後の計画について伺う。 |
|