※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjUwNjE3XzAwMTBfZWd1Y2hpLXlvc2hpa28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjUwNjE3XzAwMTBfZWd1Y2hpLXlvc2hpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5X3ZvZF8xMDk3IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年第3回定例会
- 6月17日 本会議 一般質問
- 江口 祥子 議員
1.障害者手帳のデジタル化について
(1)デジタル障害者手帳の活用と身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付状況について伺う。
(2)障害者手帳を提示することにより割引を受けられる公共施設やその他のサービスについて伺う。
(3)障害者手帳の情報をスマートフォンで表示できるアプリ「ミライロID」を導入してはどうか伺う。
2.マイナ保険証の利用について
令和6年12月2日から従来の健康保険証は新規発行されなくなり、その後はマイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行している。
(1)マイナ保険証の普及と利用促進の広報活動について伺う。
(2)マイナンバーカードを保有していない方への対応について伺う。
(3)マイナ保険証を利用することによるメリットについて伺う。
(1)デジタル障害者手帳の活用と身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付状況について伺う。
(2)障害者手帳を提示することにより割引を受けられる公共施設やその他のサービスについて伺う。
(3)障害者手帳の情報をスマートフォンで表示できるアプリ「ミライロID」を導入してはどうか伺う。
2.マイナ保険証の利用について
令和6年12月2日から従来の健康保険証は新規発行されなくなり、その後はマイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行している。
(1)マイナ保険証の普及と利用促進の広報活動について伺う。
(2)マイナンバーカードを保有していない方への対応について伺う。
(3)マイナ保険証を利用することによるメリットについて伺う。