※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjQwNjE4XzAwNDBfZnVrdWRhLWtpeW9oaXJvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1pY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eV8yMDI0MDYxOF8wMDQwX2Z1a3VkYS1raXlvaGlybyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHlfdm9kXzEwNTMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第2回定例会
- 6月18日 本会議 一般質問
- 福田 清宏 議員
1.讃岐公園の階段と擁壁について
(1)讃岐公園の西側中央付近にある階段と擁壁の現状と改修について伺う。
①階段は、劣化が激しく、砂利が浮き出ている状態にあるが改修は出来ないか、伺う。
②擁壁は、石積の目地がはがれた所から砂がこぼれてくる状態にあるが、調査し、改修することは出来ないか、伺う。
2.ウッドタウン造成事業用地(4工区)の活用について
(1)移住定住・子育て施策の一環として、ウッドタウン造成事業用地(4工区)を長期にわたる賃貸用宅地として整地し、移住者が30年以上定住した時は、その土地を無償で譲渡する施策は考えられないか、伺う。
3.木原墓地の環境整備について
(1)通路に設置するガードパイプは、年次的に計画し、整備されているか、伺う。
(1)讃岐公園の西側中央付近にある階段と擁壁の現状と改修について伺う。
①階段は、劣化が激しく、砂利が浮き出ている状態にあるが改修は出来ないか、伺う。
②擁壁は、石積の目地がはがれた所から砂がこぼれてくる状態にあるが、調査し、改修することは出来ないか、伺う。
2.ウッドタウン造成事業用地(4工区)の活用について
(1)移住定住・子育て施策の一環として、ウッドタウン造成事業用地(4工区)を長期にわたる賃貸用宅地として整地し、移住者が30年以上定住した時は、その土地を無償で譲渡する施策は考えられないか、伺う。
3.木原墓地の環境整備について
(1)通路に設置するガードパイプは、年次的に計画し、整備されているか、伺う。