※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjMwOTA2XzAwMzBfbmFrYXNhdG8tc3VtaXRvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1pY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eV8yMDIzMDkwNl8wMDMwX25ha2FzYXRvLXN1bWl0byZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHlfdm9kXzgwNiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第3回定例会
- 9月6日 本会議 一般質問
- 中里 純人 議員
1.環境問題について
(1)環境基本計画の基本目標と見解について伺う。
(2)海岸の整備について
①「拾い箱」の運用並びに市来海岸への設置について伺う。
②ビーチクリーナーの導入を検討できないか。
2.消防行政について
(1)高齢化の進展で救急需要の増加が見込まれる。消防の体制は十分か。
(2)「消防操法大会」の見直しが進んでいるが、本市の現状はどうか。
(3)「救急安心センター事業」について本市の見解を伺う。
(4)「いちき分遣所」の統合に向けて検討は進んでいるか。
3.新型コロナ感染症対策について
感染した人が5類移行前より増えている感じだが、公表のあり方が分かりにくいとの声がある。医療機関と協力して把握できないか。また、予防啓発に力を注ぐべきではないか。
(1)環境基本計画の基本目標と見解について伺う。
(2)海岸の整備について
①「拾い箱」の運用並びに市来海岸への設置について伺う。
②ビーチクリーナーの導入を検討できないか。
2.消防行政について
(1)高齢化の進展で救急需要の増加が見込まれる。消防の体制は十分か。
(2)「消防操法大会」の見直しが進んでいるが、本市の現状はどうか。
(3)「救急安心センター事業」について本市の見解を伺う。
(4)「いちき分遣所」の統合に向けて検討は進んでいるか。
3.新型コロナ感染症対策について
感染した人が5類移行前より増えている感じだが、公表のあり方が分かりにくいとの声がある。医療機関と協力して把握できないか。また、予防啓発に力を注ぐべきではないか。