※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjMwNjE2XzAwMTBfZnVrdWRhLWtpeW9oaXJvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1pY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eV8yMDIzMDYxNl8wMDEwX2Z1a3VkYS1raXlvaGlybyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHlfdm9kXzgyMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第2回定例会
- 6月16日 本会議 一般質問
- 福田 清宏 議員
1.長崎鼻公園再生事業について
(1)令和5年5月18日の議員研修会において、市の担当課から説明があった長崎鼻公園再生事業について、1グループから提案された約3.5haの区域に長崎鼻公園ソフトボール場が入っている。
市長が、この提案通りに決定し、事業を進めれば、長崎鼻公園ソフトボール場は、なくなり、芝生の広場と駐車場になるという。
長崎鼻公園再生事業の区域から長崎鼻公園ソフトボール場を外し、海浜児童センターの跡地に、遊具や東屋等を設置して児童公園にすることはできないか、伺う。
(2)なぜ、今回の長崎鼻公園再生事業の区域に、多くの使用者がある長崎鼻公園ソフトボール場を含めたのか、伺う。
2.多目的グラウンドの整備について
(1)人工芝のグラウンドに変更する計画はないか、伺う。
(2)フィールド内の芝生を、競技する範囲の外に移植し、グラウンドの全面を土にする計画はないか、伺う。
3.バスケットゴールの設置について
(1)国民体育大会と冠する最後の少年女子バスケットボール競技と車いすバスケットボール競技が、総合体育館で開催されることを記念して、市みずから積極的に、公園などにバスケットゴールを設置する計画はないか、伺う。
(1)令和5年5月18日の議員研修会において、市の担当課から説明があった長崎鼻公園再生事業について、1グループから提案された約3.5haの区域に長崎鼻公園ソフトボール場が入っている。
市長が、この提案通りに決定し、事業を進めれば、長崎鼻公園ソフトボール場は、なくなり、芝生の広場と駐車場になるという。
長崎鼻公園再生事業の区域から長崎鼻公園ソフトボール場を外し、海浜児童センターの跡地に、遊具や東屋等を設置して児童公園にすることはできないか、伺う。
(2)なぜ、今回の長崎鼻公園再生事業の区域に、多くの使用者がある長崎鼻公園ソフトボール場を含めたのか、伺う。
2.多目的グラウンドの整備について
(1)人工芝のグラウンドに変更する計画はないか、伺う。
(2)フィールド内の芝生を、競技する範囲の外に移植し、グラウンドの全面を土にする計画はないか、伺う。
3.バスケットゴールの設置について
(1)国民体育大会と冠する最後の少年女子バスケットボール競技と車いすバスケットボール競技が、総合体育館で開催されることを記念して、市みずから積極的に、公園などにバスケットゴールを設置する計画はないか、伺う。