※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjMwMzAzXzAwNTBfdGFrZW5vdWNoaS10c3V0b211IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1pY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eV8yMDIzMDMwM18wMDUwX3Rha2Vub3VjaGktdHN1dG9tdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHlfdm9kXzgzMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第1回定例会
- 3月3日 本会議 一般質問
- 竹之内 勉 議員
1.子育て世代に絞った移住・定住対策について
移住・定住対策で、ここ数年、転入超過の結果を出している先進事例がある。本市も検討の余地が大きいと考えるが、市長の考えを伺う。
2.冠岳地域の活性化の取組について
(1)冠嶽芸術文化村構想推進事業をどう総括し、今後にどのように生かしていくのか。
(2)旧冠岳小学校の体育館や校舎等の今後の活用に対する取組方針について伺う。
3.甑島島民の方々との交流促進について
(1)これまで行政として、甑島島民の方々との交流促進の取組、また航路存続のための取組として諸施策を行っているが、現状維持で良いと考えるか。また、民間の経済を含めた交流をどのように捉えているか。
(2)シーフードバザール広場を駐車場に活用できないか。
移住・定住対策で、ここ数年、転入超過の結果を出している先進事例がある。本市も検討の余地が大きいと考えるが、市長の考えを伺う。
2.冠岳地域の活性化の取組について
(1)冠嶽芸術文化村構想推進事業をどう総括し、今後にどのように生かしていくのか。
(2)旧冠岳小学校の体育館や校舎等の今後の活用に対する取組方針について伺う。
3.甑島島民の方々との交流促進について
(1)これまで行政として、甑島島民の方々との交流促進の取組、また航路存続のための取組として諸施策を行っているが、現状維持で良いと考えるか。また、民間の経済を含めた交流をどのように捉えているか。
(2)シーフードバザール広場を駐車場に活用できないか。