※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjIwMzA0XzAwMzBfbmFrYXNhdG8tc3VtaXRvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2ljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1pY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eV8yMDIyMDMwNF8wMDMwX25ha2FzYXRvLXN1bWl0byZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHlfdm9kXzg4MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年第2回定例会
- 3月4日 本会議 一般質問
- 中里 純人 議員
1.子育て支援について
(1)子育て支援の具体的施策について伺う。
(2)子育て世代包括支援センターについて伺う。
(3)子育て支援センターの利用促進について伺う。
(4)産後ケアについて伺う。
(5)育児休暇について伺う。
(6)不妊治療について伺う。
2.教育行政について
(1)先生方の授業準備のための時間は十分確保できているのか。
(2)ICT教育について
①タブレット授業は、1週間に何時間、どの教科でどのように使われているのか。
②タブレット等の使用で学校間の格差はないのか。
③ICT支援のための教材等の導入について伺う。
④持ち帰り学習の準備はできているのか。
⑤リモート授業について伺う。
⑥健康問題について伺う。
(1)子育て支援の具体的施策について伺う。
(2)子育て世代包括支援センターについて伺う。
(3)子育て支援センターの利用促進について伺う。
(4)産後ケアについて伺う。
(5)育児休暇について伺う。
(6)不妊治療について伺う。
2.教育行政について
(1)先生方の授業準備のための時間は十分確保できているのか。
(2)ICT教育について
①タブレット授業は、1週間に何時間、どの教科でどのように使われているのか。
②タブレット等の使用で学校間の格差はないのか。
③ICT支援のための教材等の導入について伺う。
④持ち帰り学習の準備はできているのか。
⑤リモート授業について伺う。
⑥健康問題について伺う。