※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjExMjA5XzAwNDBfeW9zaGlkb21lLXJ5b3V6b3UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjExMjA5XzAwNDBfeW9zaGlkb21lLXJ5b3V6b3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5X3ZvZF84OTEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和3年第5回定例会
- 12月9日 本会議 一般質問
- 吉留 良三 議員
1.新市長の政治姿勢(マニフェスト)について
(1)選挙マニフェストに「誇りあるふるさとの継承」と「新しい時代への挑戦」を掲げている。新市長として特に力を入れていきたい分野は何か。
(2)持続可能な社会へ向け、少子高齢化対策は最大の課題だと思う。特に少子化対策をどのように考えているのか伺う。
(3)経済循環による地域経済の仕組みをどのように構築していくのか伺う。
2.住み続けられるまちづくりについて
(1)買い物困難者や通院困難者対策について伺う。
(2)生活環境の整備・改善について伺う。
①生活道路の整備について
②空き家・廃屋対策について
(1)選挙マニフェストに「誇りあるふるさとの継承」と「新しい時代への挑戦」を掲げている。新市長として特に力を入れていきたい分野は何か。
(2)持続可能な社会へ向け、少子高齢化対策は最大の課題だと思う。特に少子化対策をどのように考えているのか伺う。
(3)経済循環による地域経済の仕組みをどのように構築していくのか伺う。
2.住み続けられるまちづくりについて
(1)買い物困難者や通院困難者対策について伺う。
(2)生活環境の整備・改善について伺う。
①生活道路の整備について
②空き家・廃屋対策について