※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImljaGlraWt1c2hpa2luby1jaXR5XzIwMjExMjA5XzAwMTBfaGFyYWd1Y2hpLW1hc2F0b3NoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9pY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9pY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aWNoaWtpa3VzaGlraW5vLWNpdHlfMjAyMTEyMDlfMDAxMF9oYXJhZ3VjaGktbWFzYXRvc2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJpY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJpY2hpa2lrdXNoaWtpbm8tY2l0eV92b2RfODk0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年第5回定例会
- 12月9日 本会議 一般質問
- 原口 政敏 議員
1.市政方針について
(1)財政再建について、厳しい本市の財政をどのように立て直す考えか。
(2)人口増対策について、どのような対策を講じて人口減を食い止めるのか。
(3)洋上風力発電について、将来の原発ゼロに必要と思うが、市長はどのように考えるか。
2.入札制度について
現在の入札の方法で適正か。改善することで落札率が下がり、経費節減につながるのではないか。
3.生活困窮者への支援策について
これまでコロナ対策として生活困窮者への支援をしてきているが、状況は良くなっているとは言えない。新たな支援策が必要ではないか。
(1)財政再建について、厳しい本市の財政をどのように立て直す考えか。
(2)人口増対策について、どのような対策を講じて人口減を食い止めるのか。
(3)洋上風力発電について、将来の原発ゼロに必要と思うが、市長はどのように考えるか。
2.入札制度について
現在の入札の方法で適正か。改善することで落札率が下がり、経費節減につながるのではないか。
3.生活困窮者への支援策について
これまでコロナ対策として生活困窮者への支援をしてきているが、状況は良くなっているとは言えない。新たな支援策が必要ではないか。