- 令和2年第1回定例会
- 3月4日 本会議 一般質問
- 中里 純人 議員
1. 多様化社会について
(1) 多様化する「人権問題」についての認識を伺う。
(2) 人権を尊重し、差別や偏見のない社会の実現に向けての取組はどうか。
(3) 性的少数者(LGBT)への理解・配慮にどう取り組むのか。
(4) 「パートナーシップ制度」導入について、検討すべきではないか。
(5) クラスに一人はいるといわれる性的少数者(LGBT)の児童・生徒の自殺防止のために、どう取り組むのか。
2. 食のまちづくりについて
(1) 令和2年度で「食のまちづくり基本計画」10年目となるが、施策の達成状況はどうか。
(2) いちき串木野ブランドの確立に向けて、どう取り組んできたのか。
(3) 「食育推進計画」の中間評価への検証に向けて、今から取組を始めてはどうか。
(4) 食のまちづくり推進のために、「食のまち推進課」と「ふるさと納税課」の二つに分けてはどうか。
3. 新型コロナウイルス対策について
(1) 現状の認識について伺う。
(2) 感染防止や対応窓口への連絡方法など、積極的に情報提供すべきではないか。
(3) 医療機関の受入体制並びに感染者の行動歴の公表についてはどうか。
(1) 多様化する「人権問題」についての認識を伺う。
(2) 人権を尊重し、差別や偏見のない社会の実現に向けての取組はどうか。
(3) 性的少数者(LGBT)への理解・配慮にどう取り組むのか。
(4) 「パートナーシップ制度」導入について、検討すべきではないか。
(5) クラスに一人はいるといわれる性的少数者(LGBT)の児童・生徒の自殺防止のために、どう取り組むのか。
2. 食のまちづくりについて
(1) 令和2年度で「食のまちづくり基本計画」10年目となるが、施策の達成状況はどうか。
(2) いちき串木野ブランドの確立に向けて、どう取り組んできたのか。
(3) 「食育推進計画」の中間評価への検証に向けて、今から取組を始めてはどうか。
(4) 食のまちづくり推進のために、「食のまち推進課」と「ふるさと納税課」の二つに分けてはどうか。
3. 新型コロナウイルス対策について
(1) 現状の認識について伺う。
(2) 感染防止や対応窓口への連絡方法など、積極的に情報提供すべきではないか。
(3) 医療機関の受入体制並びに感染者の行動歴の公表についてはどうか。